2017年04月08日
早かった桜と、遅かった梅と
これを書いている現在は桜が満開だが、一週間前の4月2日に一足先に花見をしてきた。
この日はバイクのメンテを済まし軽く下仁田まで流していた。
そしてその帰り道、桜でも見ようかなと、安中方面のお花見スポットへ向かう事に。
※この記事は4月2日に撮った写真です。
やってきたのは安中市の後閑城址公園。
付近では有名はお花見スポットだ。
が、全然咲いてない・・!
この段階では染井吉野が0分咲き。
落胆し本丸を降りると下の方に桃色が見えた。
お!!
小彼岸桜は咲いてる!!
5分咲きと言ったところだろうか。
毎年見る桜だが、やはりいつ見ても良いもんだ。
時刻は既に17:00
僅かに咲いた桜を見るのは私だけだった。
さあて、桜も見たし帰ろうか。
――――――――――――――
帰り道は秋間を通り抜ける。
秋間・・、秋間梅林・・。
そういや今年は梅林は見てないな。
梅林のシーズンは3月末までであり、今はもう終了し駐車場も閉鎖されている。
しかし秋間梅林の脇を通った際、梅の花が山を白く染めているのが見えた。
おいおい、まだまだ咲いてるじゃんかよ。
「今年は終了しました」と言われれば人は来ない。
しかし花は咲いている。
ピークこそ過ぎたものの、一面に梅の花が咲き乱れ、一帯には梅の甘い香りが漂っていた。
時刻は17:30
時期外れと暮れ時の時間帯が重なり私以外は誰も居ない。
普段なら人がごった返す秋間梅林を、私は贅沢にも独り占めできた。
薄暗い中に浮かび上がる真白の花弁と紅いガク。
桜とはまた違った、古風で奥ゆかしい美風景。
一輪一輪を見れば満開に咲き誇っている。
そして今が見頃の錦松梅。
花弁が透けて重なり合いが美しい。
木の肩にちょこんと顔を乗せる一輪の花。
可愛らしいもんだ。
人混みが嫌いな私は有名お花見スポットは行かない。
しかしこの日は予期せぬ形で無人の花見を満喫する事が出来た。
満足満足。
コメント(2)1:
タンシン
:2017/04/09 07:20:43
初めまして。ブログ覗かせて頂きました、大変興味のある内容で感心しております。私は神奈川から単身赴任で高崎に来ておりまして、バイク散歩が何より好きで、それでいて人混みは好きじゃなくて、というところでベストマッチです。こんなご時世ですがブログなどにコメントするのは初めてで、小恥ずかしいですが、これからも宜しくお願いします。
2:
もぎ
:2017/04/09 19:54:03
>>タンシンさん
はじめまして。
初めてのコメントを頂きありがとうございます。
私は一人物思いに浸りながら散歩するのが好きです。
似たような記事が多いですが、ぜひまた見に来てください^^
群馬Bスポブログ トップページ