2016年11月05日
黎明の大地で夜明けを待つ
友人と夜更けまで遊んだ某日の事。
そろそろ解散という頃、時計の針は午前4時を差していた。
このまま解散にはどこか名残惜しく、私は一つの提案をした。
「日の出を見にいこう」
時刻は5:30、東の空は白んでいた。
視界いっぱいに、町の点々とした煌びやかな夜景と、空のあえかな暁光が広がる。
これから迎えるであろう夜明けに、我々は厳粛な気持で待ち構えた。
ここはそこそこ有名な場所だが、更に有名になるとカポーだらけになって私が一人で行きづらくなるので場所は書きません。
世界は刻々と明度を増していく。
闇を掻いていた自らの手の平も、次第にぼやけた輪郭を捉えられるようになった。
夕暮れでも夜明けでも、このノイズ交じりの時間帯は、私の一番好きな時間。
今日は珍しく三人で。
夜から朝へ、昨日から今日へ移り変わる、僅かな瞬間。
目まぐるしく景色が変わってゆく。
ところで今日はハーフNDフィルタを購入して初めて実戦投入の日。
私はPCでの写真編集能力に欠けているのでブログに使っている写真は殆どJPG撮って出しです。
黄金色の光が静かに雲に染み広がる。
夜明けはもう間際まで迫っている。
煌々とした光が見えた途端、その閃光は急速に光束を増していき、瞬く間に世界中を充満していった。
我々は夜明けを迎えた。
まだ人が寝静まる時間、静謐で清澄とした世界で人知れず日の出を拝む。
この上なく贅沢な時間。
温かな太陽の日は、秋色に染まった山に更なる朱色を塗り重ねる。
今日も一日が始まった。
コメント(6)1:
ふか草
:2016/11/06 01:58:15
どこだろ? 素敵な場所ですね。ときめいてしまいそう!
2:
もぎ
:2016/11/06 13:24:52
>>ふか草さん
ふか草さん、さては場所を知ってますね(笑)
朝は清々しくて気持ちいです。
3:
クロベエ
:2016/11/08 07:57:29
お久しぶりです。
前にもupされてましたかね。
にしても素敵な画像です。
……寒かったのでは?w
4:
もぎ
:2016/11/08 21:46:51
>>クロベエさん
Twitterでは一枚アップしましたが、ブログ・サイトでは初投稿です。
友人たちには寒くてブースカ言われました(苦笑
5:
いちち@にっぽん旅行記
:2016/11/27 22:00:21
きれいな写真ばかりですね!撮影技術をご教授願いたいくらいです。
6:
もぎ
:2016/11/28 23:54:47
>>いちち@にっぽん旅行記さん
いやいや恐縮です。
しかし何も考えず撮ってるだけで技術もクソもありません。プロの写真は「どうやって撮ってんだろう」って写真ばかりで自分の拙さに落ち込みます。
まあでも自分が見た景色を表現できたと思います。
群馬Bスポブログ トップページ